OBT 人財マガジン

2010.12.08 : VOL105 UPDATED

OBTカフェ

  • 人を育てる"土"を見直す

    就職活動中と思しき学生の姿を多く見かける時期になった。長引く不況により、就職氷
    河期と呼ばれる時代が続いているが、学生の危機感は以前にも増して強まっているよ
    うだ。

    ある採用コンサルティング会社の調査によると、内定を獲得した学生一人あたりの平均
    エントリー企業数は、実に90社にものぼるというから驚いた。それだけエントリーしても、
    内定社数の平均はわずか1.1社。就職難と言われてはいるが、これほどまでとは。

    会社説明会や就職ガイダンスは立ち見が出ると聞き、「まさか」とは思っていたが、この
    数字を知って、昨今の厳しい実情を痛感した。特に、これは昔から変わらないことではあ
    るが、文系出身の女子学生の就職活動は輪をかけて大変なのだという。自身が就職活
    動をしていた10年ほど前は、表向きには募集を出しているにも関わらず、面接会場に足
    を運ぶとあからさまに「女子はいらない」といった言動をとる企業も中にはあったが、いま
    はどうなのだろう。

    経済産業省が行ったある調査によると、「女性比率の高い企業は利益率が高い」という
    ことがわかったという。と言っても女性の比率を上げれば利益率が上がる、という単純な
    ものではなく、本当の要因は「女性が活躍できるような風土」にあるのだそうだ。調査に
    よると、性別にこだわらず均等施策を行う企業は女性比率も高く、経営パフォーマンスも
    よいという結果が出ており、実力のある者を正当に評価する風土が従業員の能力を上
    手に伸ばしていくことに繋がる。

    いい土壌からはたくさんの収穫物が獲れるのと同じように、風土を改善するということは
    優秀な人財を育て、業績を伸ばしていくことと等しいに違いない。