OBT 人財マガジン
2010.01.27 : VOL84 UPDATED
-
活躍できる"舞台"を
先日、数年ぶりに劇団四季のミュージカルを観劇した。
平日にも関わらず、劇場は満席。
――そういえば、数ヵ月先までチケットが売り切れで、随分前から予約をしていたのだっけ。
満席の会場を見回しながら「どおりでチケットが取れないわけだ」と、思わず納得してしまった。
歌はもちろん、衣装や演出など、すべてが素晴らしく、観劇中、強い感動を
何度も覚えた。
「以前見た時よりも格段に進化している」と、断言してもいい。
「次はいつにしよう」と、帰り道には次の予約のことでもう頭がいっぱいになっていた。
そんな折、四季の代表であり、演出家でもある浅利慶太氏が、経営や劇団員の
育成について語っているテレビ番組を観る機会があった。
劇団への入団は狭き門だが、入団したからといって容易に舞台に上がれるわけではない。
その代わり、実力のある者には、たとえ新人であっても舞台が用意される。
劇団側は様々なレッスンやカリキュラムを用意し、団員の育成、レベルアップに取り組み、劇団員たちは、自分の "役" をもらうために、毎日必死に練習に励む。
この相乗効果により、四季の舞台は日々ブラッシュアップされていくのである。何度観ても、新しい感動がある。
これこそがロングランヒットを飛ばし続ける、四季の強みであり魅力なのだろう。「一人のスターを出すのではなく、劇団全体のレベルを上げることが大切」と語る
浅利氏の姿が印象的だった。
確かに、四季には宝塚のような "トップスター" はいないが、舞台上の誰に目をやっても、主役を見ているような存在感があるのだ。
不況という時代にありながらも、この7年間、四季では毎年200億円以上の売上高をキープしているという。
組織全体のレベルを上げるために徹底した教育を施し、優秀な者にはさらなる
ステージを与える。
これこそが、常に最高のパフォーマンスで魅了し続ける四季の成功のメカニズム。
今回お話を伺った平田氏のファイテン株式会社も、四季と同じように
キャリアや年齢に関係なく、実力のある者やいいアイディアを持つ者には
誰でも "舞台" に上がれるチャンスが与えられる。
目標があることで、モチベーションが上がるのは劇団員も社員も同じこと。
社員の育成と同時に、活躍できるステージを用意してあげることも、
組織の大切な役割のひとつなのだ、と深く感じた取材であった。